« 上信電鉄 「鉄道感謝フェア2012」 | トップページ | 秩父鉄道「ELパレオエクスプレス」 »

高崎線で走り出したE233系

 2012年9月2日、上信電鉄のイベント後、高崎線沿線に立ち寄りました。

 運良く、前日から高崎線での運行開始したE233系を撮影することができました。
S_dsc9480_1
 ピカピカの車体が大変綺麗でした。 通過後に新車独特の匂いも漂っていました。

 高崎線での本命は、実はEF65でした。
S_dsc9489_1
 ただし、期待していたカマではなかったので…。

 

|

« 上信電鉄 「鉄道感謝フェア2012」 | トップページ | 秩父鉄道「ELパレオエクスプレス」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

E233系」カテゴリの記事

コメント

でごいちさん、ご無沙汰しています、私は8月に東京に旅行に行きました、E233系3000番台は東京駅で見ました。211系のグリーン車と比べたら軽量化と車内の明るさが印象深いです、しかし今後の211系や6扉車の205系の動向に注視します。

投稿: 国鉄型人間 | 2012年9月 3日 (月) 21時15分

国鉄型人間さん、ご無沙汰しております。
E233系は、なかなか良いですね! E231系と比べてみても、かなりの好印象です。
私が気になるのは、115系です。国鉄色が濃い数少ない系列なので、今後の動向が気になります。

投稿: でこいち | 2012年9月11日 (火) 23時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎線で走り出したE233系:

« 上信電鉄 「鉄道感謝フェア2012」 | トップページ | 秩父鉄道「ELパレオエクスプレス」 »