« 秩父鉄道EL5重連「秩父祭号」 | トップページ | お召列車撮影の合間に - 富士急編 - »

お召列車撮影の合間に - JR編 -

 2012年10月6日、お召列車を撮影しに中央本線へ行きました。

 その撮影の合間にも色々な車両が撮影できましたので紹介します。 今回はJR編です。

 中央本線には、併走する新幹線が無いため、特急列車も多く走っていて車両も豊富ですね。
まずは、E351系「スーパーあずさ」。 
S_dsc1321_1
 中央本線の主役とも言える存在ですね。 振り子で大きく車体を傾ける姿も格好良いです。

 E257系は、主力選手ですね。
S_dsc1341_1

 この日は、臨時特急も多く走っており、183・9系もその役を担っていました。
S_dsc1343_1
S_dsc1362_1
 「特急」という字幕は、寂しいものがありますが、まだ特急としても役割が与えられているのは嬉しい限りです。

 185系「特急はまかいじ」。
S_dsc1329_1
 この列車のように違う地域から乗り入れてくる列車は、利用者としては大変ありがたいことです。

 休日にはお馴染みの215系「ホリデー快速ビューやまなし」。
S_dsc1369_1

 115系普通列車は、残念ながら長野色にしか出会えませんでした。
S_dsc1334_1

 貨物列車は、東線はEH200が牽引ですね。
S_dsc1354_1

 そして、お目当てのお召列車!
S_dsc1394_1

 たまには、定点で色々な車両を撮影するのも楽しいですね!

 

|

« 秩父鉄道EL5重連「秩父祭号」 | トップページ | お召列車撮影の合間に - 富士急編 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

183系」カテゴリの記事

コメント

中央本線は多彩な車両が走り羨ましいです。今後は115系の処遇が心配です、私も体調不良で少しずつ活動してまいります。

投稿: 国鉄型人間 | 2012年10月28日 (日) 22時45分

国鉄型人間さん、確かに115系の処遇が心配ですね! 211系が廻ってきそうな予感がします。

投稿: でこいち | 2012年10月28日 (日) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お召列車撮影の合間に - JR編 -:

« 秩父鉄道EL5重連「秩父祭号」 | トップページ | お召列車撮影の合間に - 富士急編 - »