E655系お召列車、中央本線に再び登場!
2012年10月6日、E655系お召列車を撮影しに中央本線へ行きました。
昨年、陛下が入院され、「恩賜林100年」記念式典には、皇太子さまが名代として出席されました。
今回は、その恩賜林をご視察されるために、お召列車が運転されました。
昨年は、サイド気味に撮影したため、今回は面重視で撮影してみました。
帰りは、お召としては珍しく夜となるため、甲府駅で撮影しようと思いました。
駅に到着して、警備の方たちに、一般人が撮影できる場所を確認したところ、車両も両陛下も自分が思うような撮影ができないことが判明しました。
すぐに駅を飛び出し、撮影場所を探すハメに…。 すでに出発まで20分程しかなく、オマケに渋滞にもハマって、何とか撮影できそうな場所を見つけました。 カメラを出すと同時にヘッドライトが見えるといったギリギリの状態でした。
全く余裕なしでしたが、撮影できてほっとしました。
日没後の暗い状態でしたが、デジカメ威力に助けてもらいました。
これからも度々、お召列車が運転されることを期待したいですね!
| 固定リンク
「E655系」カテゴリの記事
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 本運転編 -(2016.09.14)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 送り込み回送編 -(2016.09.12)
- 天皇皇后両陛下、私的旅行の御乗用列車(2014.05.23)
- E655系の試運転(2014.05.09)
- E655系お召列車、中央本線に再び登場!(2012.10.07)
「JR東日本」カテゴリの記事
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- ありがとう115系 上越線の旅(2018.03.21)
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
- EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車(2018.03.11)
- EF65 1104牽引の黒磯工臨返空(2018.01.27)
「御召列車」カテゴリの記事
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 本運転編 -(2016.09.14)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 送り込み回送編 -(2016.09.12)
- 天皇皇后両陛下、私的旅行の御乗用列車(2014.05.23)
- E655系お召列車、中央本線に再び登場!(2012.10.07)
- 日の丸掲揚のE655系御乗用列車!(2011.11.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- 東京メトロ13000系の甲種輸送(2018.04.13)
- ありがとう115系 上越線の旅(2018.03.21)
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
- 東武C11207の出場回送(2018.03.15)
コメント
薄暮の流し撮り、良いですねぇ〜。
遠征&終日の撮影、ご苦労様でした。
こちらは朝の部でくたばってしまい、
夕の部はやめて帰りました。
しかしどこもかしこも凄い渋滞でした。
投稿: よういち | 2012年10月 7日 (日) 21時31分
夕方の分、200mダッシュ直後、息ハァハァのまま撮影でした。後ろの鉄橋は全く見えておらず、写真チェックしてビックリしました。
渋滞は凄かったですね。こちらは、遠回りの山越えでしたが、大渋滞は回避できました。
投稿: でこいち | 2012年10月 8日 (月) 10時21分