« ちょこっと上田電鉄 | トップページ | 上越線で車両火災といえば »

上越線で車両火災

 2013年2月4日、ショッキングなニュースが飛び込んできました。

 土崎配給の車両(DE101698)が、走行中に出火した模様。 ソースはこちら

 牽引機のEF81141にも火が回ったようです。

 間もなく、詳細が判ると思いますが、大変心配です…。

 在りし日(?)のDE101698。
Sdsc_9166_1

 そして、EF81141。
S_dsc9837_1
 特に、このカマは、双頭連結器を持った車両なので、大したことなく復活してくれれば良いのですが…。

|

« ちょこっと上田電鉄 | トップページ | 上越線で車両火災といえば »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

DE10」カテゴリの記事

コメント

どーも、お晩です。

出勤時の車内電光表示で「車両火災」と出たので何事かと思いましたが・・・。

こちらの方のblogに出ていたのですが、延焼は無しだった模様です。ただDE10の方は・・・、どうでしょう。今後が気になるところです。

http://ameblo.jp/angry-ltd-express/entry-11464120160.html

投稿: 英太郎 | 2013年2月 6日 (水) 22時37分

英太郎さん、ご無沙汰しております。 情報ありがとうございます。 大した事なさそうで一安心です。 今週は、ずっと鉄道遅延に巻き込まれています…。

投稿: でこいち | 2013年2月 7日 (木) 00時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上越線で車両火災:

« ちょこっと上田電鉄 | トップページ | 上越線で車両火災といえば »