最後の普段着姿の「わ89-101号」
2013年3月29日、田端区EF510撮影会、ゆうマニ回送の撮影後、わたらせ渓谷鐵道へ向かいました。
「わ89-101号」が3月31日にさよなら運転をおこなう前、最後の営業運転がこの日でした。
夕方の最後の時間でしたが、まずは大間々手前のお立ち台へ。
まだ、満開ではありませんでしたが、桜の開花がギリギリ間に合ってくれて感謝!!
さらに引いて。
最後に桐生から戻ってくるのは、暗くなってしまったので、流してみました。
こうして、最後の通常営業運転が終了しました。
そして、翌々日のさよなら運転を迎えました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「わたらせ渓谷鐵道」カテゴリの記事
- わたらせ渓谷鐵道でお花見(2016.04.10)
- わたらせ渓谷鐵道「302号ファイナルツアー」 - 午後の部 -(2015.04.02)
- わたらせ渓谷鐵道「302号ファイナルツアー」 - 午前の部 -(2015.03.29)
- トロッコわたらせ渓谷号(2014.11.15)
- 天皇皇后両陛下、私的旅行の御乗用列車(2014.05.23)
「引退」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
コメント