大井川鐵道 家山の桜
2013年3月23日、岳南鉄道「電車・機関車祭り」から大井川鐵道へ向かいました。
家山の桜が間もなく見頃を迎えるようだし、SLが3往復設定されていたので、SLと桜を絡めてみようと思いました。
現地に到着したのが少々遅れてしまい、1本目のSLは通過10分前程だったため、既に多くギャラリーが場所取りをしており、合間に入れてもらいました。 肝心の桜は、もう一息でした。
SLの時間になると、ギャラリーが多く集まってきますが、普電だとあまり人気が無いようでした。
こちらも貴重な車両なのですが…。 やっぱりSLは別格なのですねぇ~。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「花見」カテゴリの記事
- ひたちなか海浜鉄道キハ205とネモフィラと(2017.05.05)
- ひたちなか海浜鉄道キハ205と中根駅の桜(2017.03.19)
- わたらせ渓谷鐵道でお花見(2016.04.10)
- ひたちなか海浜鉄道とネモフィラと(2014.05.06)
- 再びわたらせ渓谷鐵道でお花見!(2014.04.16)
「C56」カテゴリの記事
- 大井川鐵道 家山の桜(2013.04.21)
- 神奈川臨海鉄道本牧線開通40周年記念(2009.12.06)
「C11」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「SL」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
「大井川鐵道」カテゴリの記事
- 大井川鐡道EL急行「さくら」と「さわやかウォーキング」号(2022.04.08)
- 大井川鐵道 E31形機関車牽引の臨時急行列車(2018.07.17)
- 大井川鐵道「長距離鈍行列車ツアー」(2016.04.24)
- 十和田観光電鉄7200系が大井川鐵道へ!(2014.06.22)
- 大井川鐵道の元京阪3000系が引退へ!(2013.12.17)
コメント