« しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -速報編- | トップページ | 大井川鐵道 家山の桜 »

岳南鉄道「電車・機関車祭り」 -詳細編 -

 2013年3月23日、岳南鉄道の「電車・機関車祭り」に行ってきました。

昨年のイベント以来、久々にED501が動くとのことで楽しみにしていました。

しかし、この日は、道路が非常に混んでおり、予定していた到着時間を大幅にオーバーしてしまい、最初のED501の走行を撮り逃してしまいました。
 それでも、2回目の走行には間に合ったため、何とか501の走行写真を撮ることができました。
S_dsc8441_1
 余計なカンもなく、なかなか良い感じでした。 できればワム牽引を見たいところですが、いろいろと大人の事情があるようなので、ちょっと残念です…。

合間に、7002「岳南鉄道探検号」列車もやって来ました。
S_dsc8415_1

 501の後続列車に乗り込み、岳南富士岡駅へ向かいました。
S_dsc8448_1
 それにしても貨物列車のいなくなった比奈駅構内は、ガランとして寂しいモノでした…。

 岳南富士岡駅構内のハズレに、先程走り終えた501が佇んでいました。
S_dsc8475_1

 そして、車庫前には、ED402がいました。
S_dsc8486_1

 良く見ると、後ろ側の台車が仮台車になっていました。
S_dsc8528_1
 噂になっていた、402の全検というのが、現実を帯びてきました。 果たして、嫁ぎ先が見つかったのでしょうか?

 ED291も、今まで撮影できなかった角度から撮影できて満足でした。
S_dsc8495_1

 さらにED403も。
S_dsc8512_1
 こちらは、運転席見学に解放されていました。

 ワム8は、少々色褪せていましたが、こんな角度で見ると、現役時代を彷彿させてくれますね!
S_dsc8497_1

 このあとは、大井川鐵道に行きたかったので、午後の部は見送りとなりました。

 貨物列車が無くなってしまい、正直、魅力が薄くなってしまった岳南ですが、このようなイベントを定期的にやっていただけたら、訪問するキッカケができますね!

|

« しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -速報編- | トップページ | 大井川鐵道 家山の桜 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

岳南鉄道」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岳南鉄道「電車・機関車祭り」 -詳細編 -:

« しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -速報編- | トップページ | 大井川鐵道 家山の桜 »