EF6627が再びやって来た!
2013年5月16日、EF6627を撮影しました。
先日の東タ公開にサプライズ出演したEF6627が、16日の朝に上京して東北本線を北上するため、通勤途中で撮影できると目論みました。
ところが、当日の朝、上野駅で信号機故障で宇都宮線と高崎線が運転見合せとのこと…。
撮影どころか、会社に行けるかどうかの問題となってしまいました。
最寄り駅まで行くと、ようやく運転再開したもののダイヤは乱れており、予断を許さない状況でした。
自分の乗る方向の列車も遅れながらもやって来て、あとはEF6627がどこかで抑止を喰らってしまうのか、時間通りに走ってくれるのかヤキモキしながら、どこで撮影できるか考えていました。 撮影で遅刻したら本末転倒ですからね…。
時間通りに運行することを期待して、行ける場所を絞り、以前、「広島所公開PRマーク」を撮影した蓮田駅に向かいました。
念願が通じてか、EF66は時刻通りにやってきてくれました。
頭にクーラーが載っかってしまい、少々格好悪くなってしまいましたが、やはり貫禄あるこの風貌こそがEF66だと改めて感じました。
余韻に浸ることなく直ぐに会社に向かったら、普段より若干早く到着することができました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR貨物」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
「EF66」カテゴリの記事
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 久々にEF66 27 を撮影!(2019.03.02)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
コメント