« 「さくらんぼトレイン」と「ばんもの」と「あいづライナー」 | トップページ | 「あけぼの」久々双頭機が牽引! »

185系からサロが抜かれると…

 少々、前の話になりますが、大宮駅構内にサロ185が4両留置されていました。
S_dsc6374_1

 185系からサロが抜かれていき、いよいよ波動用に仕向けられるようです。
予想されていたこととはいえ、臨時列車用車両に変動が起きようとしています。
E653系も着々と準備されているようですね。

 となると、個人的に気になるのは183系や485系の動向です。
シンボルマークが無くなったり、窓が大きくなったりと、以前とは外見が変わってしまった車両も多いのですが、
そこはやっぱり、国鉄型特急色! 格好良い姿で魅了してくれます。

 185系が波動用に回って、本格的活動を始めると、いよいよ183系も終焉を迎えることになるのでしょう…。
雑誌でも特集が組まれるようになってきたので、早めに撮影して、悔いのないようにしたいものです。


|

« 「さくらんぼトレイン」と「ばんもの」と「あいづライナー」 | トップページ | 「あけぼの」久々双頭機が牽引! »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

185系」カテゴリの記事

コメント

遂に185の集約臨がスタートしましたね。
200番台のモノクラス8連は違和感が有ります。

投稿: よういち | 2013年7月 4日 (木) 22時44分

よういちさん、いよいよ始まってしまいましたかぁ〜。
残念だけど、時代についていかないと…。

投稿: でこいち | 2013年7月 5日 (金) 00時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 185系からサロが抜かれると…:

« 「さくらんぼトレイン」と「ばんもの」と「あいづライナー」 | トップページ | 「あけぼの」久々双頭機が牽引! »