秋田新幹線E6系 甲種輸送!
2013年6月1日、「EF65電気機関車撮影会in田端運転所」の後、E6系甲種輸送を撮影しました。
EF65牽引の区間も撮影してみたかったのですが、田端区撮影と被ってしまったので断念しました。
(早朝から出かければ、田端区撮影会前にも撮れそうでしたが、流石にそこまでの元気はありませんでした…)
撮影会が終わってから直ぐに高崎線へ乗り込みました。
沿線は、既に多くの人で溢れており、やはり人気の高さが伺えました。
そして何とか撮影できそうな場所を見つけることができました。
これからも何度か同じようにE6系の甲種輸送があるようなので、牽引機のバリエーションも楽しめそうです。
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- またまたE6系甲種輸送(2013.08.24)
- 秋田新幹線E6系 甲種輸送(2013.07.27)
- 秋田新幹線E6系 甲種輸送!(2013.06.02)
- E6系を撮影(2013.02.24)
- E6系試運転(2012.12.16)
「EH200」カテゴリの記事
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 個別編 -(2016.10.30)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2016.10.29)
- EF510-512と513の転属回送(2015.12.27)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 -会場編-(2014.05.24)
- 太平洋セメント貨物にEH200が代走(2013.12.13)
「JR東日本」カテゴリの記事
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- ありがとう115系 上越線の旅(2018.03.21)
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
- EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車(2018.03.11)
- EF65 1104牽引の黒磯工臨返空(2018.01.27)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 「JR7社共同企画 スペシャルツアー」 EH500牽引のカシオペア(2017.12.05)
- EF652139牽引の貨物列車(2017.11.23)
- EF6627がヘッドマークを掲げてやって来た!(2017.09.28)
- 「JR貨物30周年」記念ヘッドマーク付EF65 2095(2017.09.24)
- 代走EF66にHD300-901無動回送連結(2017.09.20)
「回送」カテゴリの記事
- 東武鉄道1800系「春の花めぐり号」(2018.04.21)
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
- 東武C11207の出場回送(2018.03.15)
- EF65501牽引の12系返却回送(2017.11.05)
「甲種回送」カテゴリの記事
- 東京メトロ13000系の甲種輸送(2018.04.13)
- キヤE195系甲種輸送(2017.11.02)
- 関東鉄道キハ5010形の甲種輸送(2017.02.22)
- 「ACCUM」3編成の甲種輸送(2017.02.21)
- EF200-901の甲種輸送 その2(2016.10.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道1800系「春の花めぐり号」(2018.04.21)
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- 東京メトロ13000系の甲種輸送(2018.04.13)
- ありがとう115系 上越線の旅(2018.03.21)
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
コメント