烏山線 キハ40を撮影
2013年6月16日、烏山線で塗装のバラエティが増えたキハ40を撮影しました。
まず最初にやって来たのは、烏山線色同士の列車でした。 ツートンやタラコ色を期待していただけにちょっと残念。
でも、同色同士は均一感があって良いですね。
もう一組は、烏山線色とタラコ色との組み合わせでした。
振り返って。
タラコ色は、最近塗り替えられたキハ401005
ここまで撮影した後、那珂川清流鉄道へ行きました。
そちらの様子はまた後程~。
帰りがけに再び烏山線へ。
そして、もう一組は、ツートン+タラコ色になっていました。
振り返って。
そして、宝積寺からの折り返し。
ここまで撮影して、帰宅の途に着きました。
現在、烏山線は、90周年のマークを付けて、ツートンもタラコも2両ずつになって、編成のバラエティも豊かになったので、撮影も楽しくなりました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「気動車」カテゴリの記事
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/12編 -(2020.01.13)
- 会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/11編 -(2020.01.11)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
- いすみ鉄道「房総準急運転開始60周年記念イベント」 -11/18編-(2018.11.20)
「キハ40」カテゴリの記事
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 本日、札沼線北海道医療大学~新十津川間が運行終了…。(2020.04.17)
- いよいよ烏山線キハ40が終焉へ!(2017.03.02)
- 北関東で気動車を狙う - 烏山線編 -(2017.01.22)
- 北陸遠征 その1 - 「花嫁のれん」と「ベル・モンターニュ・エ・メール」編 -(2015.12.05)
コメント