« 「京急ファミリー鉄道フェスタ2013」 -詳細編- | トップページ | 那珂川清流鉄道保存会 ミニイベント  -速報編- »

烏山線 キハ40を撮影

 2013年6月16日、烏山線で塗装のバラエティが増えたキハ40を撮影しました。

 まず最初にやって来たのは、烏山線色同士の列車でした。 ツートンやタラコ色を期待していただけにちょっと残念。
 でも、同色同士は均一感があって良いですね。
S_dsc4996_1

 もう一組は、烏山線色とタラコ色との組み合わせでした。
S_dsc5020_1
 振り返って。
S_dsc5024_1
 タラコ色は、最近塗り替えられたキハ401005

 これをもう一回狙いました。
S_dsc5036_1

 途中で抜かせたようなので、更にもう一回。
S_dsc5051_1

 ここまで撮影した後、那珂川清流鉄道へ行きました。
そちらの様子はまた後程~。

 帰りがけに再び烏山線へ。

 烏山線色がまだ走っていました。
S_dsc5369_1

 そして、もう一組は、ツートン+タラコ色になっていました。
S_dsc5384_1
 振り返って。
S_dsc5389_1

 せっかく追いついたのですが、並走車が…。
S_dsc5396_1

 そして、宝積寺からの折り返し。
S_dsc5407_1
S_dsc5413_1
 ここまで撮影して、帰宅の途に着きました。

 現在、烏山線は、90周年のマークを付けて、ツートンもタラコも2両ずつになって、編成のバラエティも豊かになったので、撮影も楽しくなりました。

|

« 「京急ファミリー鉄道フェスタ2013」 -詳細編- | トップページ | 那珂川清流鉄道保存会 ミニイベント  -速報編- »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

キハ40」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 烏山線 キハ40を撮影:

« 「京急ファミリー鉄道フェスタ2013」 -詳細編- | トップページ | 那珂川清流鉄道保存会 ミニイベント  -速報編- »