高崎線130周年記念ラッピング車と埼京線E233系デビュー
2013年7月6日、所用ついでに撮影しました。
高崎線で211系が130周年記念の装飾になったのと、先週末から埼京線でE233系が運用開始になったので、それぞれをまとめて撮影しました。
裏ドラで、配6794レにEF652127が入ってくれました。
211系は、上野から直ぐに引き返して来るようなので、再びさいたま新都心へ。
先程の485系もやってきました。
入場(?)のため停車中の205系の横を通り過ぎて、少々停車していました。
続いて、埼京線のE233系の撮影へ。
ちょうど赤羽折り返しのスジに入っていたので、赤羽進入から。
すぐには発車しないようなので、先頭へ回り、再度撮影~。
LED車は、低速度のシャッター速度しか遣えないのが痛いですねぇ~。
211系のラッピング車は、12月下旬までの運行予定になっていますが、埼京線E233系のヘッドマークはいつまで装着されているのでしょうかねぇ…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
「JR東日本」カテゴリの記事
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
「E233系」カテゴリの記事
- 南武線E233系の配給列車(2015.12.25)
- ようやく「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付をコンプリート(2015.10.04)
- 再び「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系を(2015.09.23)
- 「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系(2015.09.22)
- 上野東京ラインの試運転(2015.01.04)
「211系」カテゴリの記事
- 211系 前パンタ上げ 「両毛線」幕(2016.01.17)
- 「小山車両センターまつり」 (2015.11.01)
- 快速「藤まつり号」と快速「足利大藤まつり号」と - 夕方編 -(2015.05.06)
- 211系疎開回送とED75758出場配給とE751系出場配給と(2014.10.22)
- EF641030牽引の211系回送(2014.01.21)
コメント