« 函館市企業局交通部「路面電車開業100周年記念イベント」 -電車大行進編 その1- | トップページ | 「ホリデー快速富士山号」始動! »

高崎線130周年記念ラッピング車と埼京線E233系デビュー

2013年7月6日、所用ついでに撮影しました。

高崎線で211系が130周年記念の装飾になったのと、先週末から埼京線でE233系が運用開始になったので、それぞれをまとめて撮影しました。

まずは、211系から。
S_dsc7492_1
さいたま新都心で、お気軽に撮影。

 サイドは、ちょっと115系を彷彿させてくれました。
S_dsc7498_1

 新潟の485系が上京中とのことで、宮原にて撮影。
S_dsc7524_1

 裏ドラで、配6794レにEF652127が入ってくれました。
S_dsc7514_1

 211系は、上野から直ぐに引き返して来るようなので、再びさいたま新都心へ。

 先程の485系もやってきました。
入場(?)のため停車中の205系の横を通り過ぎて、少々停車していました。
S_dsc7543_1

 そして、211系が登場。
S_dsc7551_1

 続いて、埼京線のE233系の撮影へ。
 ちょうど赤羽折り返しのスジに入っていたので、赤羽進入から。
S_dsc7625_1

 すぐには発車しないようなので、先頭へ回り、再度撮影~。
S_dsc7667_1
 LED車は、低速度のシャッター速度しか遣えないのが痛いですねぇ~。

 新宿からの折り返しは、中浦和駅へと移動しました。
S_dsc7709_1

 大宮からの折り返しもここで撮影。
S_dsc7767_1_2

 引いてもう一回。
S_dsc7777_1
 カツカツ…。

 振り向いて。
S_dsc7789_1

 211系のラッピング車は、12月下旬までの運行予定になっていますが、埼京線E233系のヘッドマークはいつまで装着されているのでしょうかねぇ…。

|

« 函館市企業局交通部「路面電車開業100周年記念イベント」 -電車大行進編 その1- | トップページ | 「ホリデー快速富士山号」始動! »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

E233系」カテゴリの記事

211系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎線130周年記念ラッピング車と埼京線E233系デビュー:

« 函館市企業局交通部「路面電車開業100周年記念イベント」 -電車大行進編 その1- | トップページ | 「ホリデー快速富士山号」始動! »