しなの鉄道169系静態保存車
富山地方鉄道「稲荷町車両基地撮影会」と上信電鉄「創立117周年記念列車」との撮影移動の合間に、しなの鉄道坂城駅に立ち寄りました。
ここには、今年引退したばかりの169系湘南色が静態保存されています。
ちょうど近くを通るので、その姿を拝みに行きました。
駅舎は線路の北側にあり、その東側に169系は留置されていました。
駐車場の横にあり、フェンスも車両の近くにありますが、それほど高くないので何とか撮影できました。
まだ色褪せもほとんどしていないので、撮影は今のうちというところでしょうか。
引退イベント後、ほぼそのままの姿で留置されたようです。車内の座席等も、しな鉄現役時代のままのようでした。
あれだけ直流区間を闊歩していた、165系系列が、原形に近い形で、編成のまま見られるのが、ここだけだと思うと不思議なものです。 当たり前のようにあったので、あまり貴重な車両と思われていなかったからでしょうか?
今更ながらに寂しいような気がします。
でも、電車の保存で1編成丸ごとというのは、画期的なことかもしれませんね!
あとは、目玉をデカ目に戻して…。と、あまり調子に乗ってはいけません!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「私鉄」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「電車」カテゴリの記事
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
「保存車」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 関東鉄道「DD502号夜間撮影会」(2021.12.12)
- えちごトキめき鉄道「田島塗り撮影会」 -くびきのレールパーク撮影会偏-(2021.11.20)
- 関東鉄道「DD502号夜間撮影会」(2021.09.26)
- 箱根登山鉄道~伊豆箱根大雄山線撮影会 - えれんなごっそ、107号撮影会編 -(2021.07.31)
「しなの鉄道」カテゴリの記事
- しなの鉄道 観光列車「ろくもん」の試乗会(2014.07.06)
- しなの鉄道169系静態保存車(2013.07.31)
- しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -祭りのあと編-(2013.05.01)
- しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -詳細編-(2013.04.30)
- しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -速報編-(2013.04.14)
「169系」カテゴリの記事
- しなの鉄道169系静態保存車(2013.07.31)
- しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -祭りのあと編-(2013.05.01)
- しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -詳細編-(2013.04.30)
- しなの鉄道「みんなの電車&バス祭り」 -速報編-(2013.04.14)
- 169系湘南色の急行「志賀」(2013.01.27)
コメント
行動力に頭が下がります。
デカ目に、って、私もそう願いたくなります。
投稿: OER3001 | 2013年7月31日 (水) 00時10分
OER3001さん、いつもありがとうございます。
やはり、デカ目ですよね!
直ぐには難しいと思いますが、徐々に良い方向に向かってくれればと思います。
投稿: でこいち | 2013年7月31日 (水) 22時09分