« 「快速レトロ高崎線130周年」と「高崎線上野~熊谷間130周年記念号」 | トップページ | しなの鉄道169系静態保存車 »

EF81133が「あけぼの」を救援!

 2013年7月28日、「快速レトロ高崎線130周年」と「高崎線上野~熊谷間130周年記念号」を撮影している間に
「あけぼの」が機関車故障で吹上で足止めを喰らっていて、救援される模様という情報を得ました。

 こうなると、その姿を撮影してみたくなる心情に駆られます。

 しかしながら、こういった列車の性格上、時間が全く判らないし、SL撮影しに八木原まで行っていたため、果たして間に合うのか不安がありました。

 最悪、「あけぼの」には間に合わなくても、上尾駅に停車中の「快速レトロ高崎線130周年」は撮影できるので、一路南下しました。

 沿線に到着すると、まだ通過していない様子で、ホッとしました。

 暫く待っていると、お目当ての列車が登場!
S_dsc8864_1
 救援のEF81133はおろか、故障したEF641051もパンタを上げていました。

 夜の代走は、EF8195がヘッドマーク付きで牽引したようですね。

|

« 「快速レトロ高崎線130周年」と「高崎線上野~熊谷間130周年記念号」 | トップページ | しなの鉄道169系静態保存車 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

あけぼの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF81133が「あけぼの」を救援!:

« 「快速レトロ高崎線130周年」と「高崎線上野~熊谷間130周年記念号」 | トップページ | しなの鉄道169系静態保存車 »