那珂川清流鉄道 - 14系寝台車編 -
2013年6月16日、那珂川清流鉄道保存会のミニイベントへ行ってきました。
あまりにも沢山の車両が保存されていて、ビックリしました。
今回、紹介するのは14系寝台車です。
那珂川清流鉄道へ向かうと、小高い丘の上にこのブルートレインが見えて、ランドマークになってくれました。
ただし、他のブログ等を見ると、車両の位置は頻繁に変わっているようなので、必ずしもここにいるとは限らないようです。
残念ながらテールマークは入っていませんでした。
この車両は、尾久所属で頑張っていた車両で、「北陸」廃止後にも、暫く尾久に留置されていました。
大型車両でも十分留置できる、ここの広い敷地は大変魅力的です。
まだまだ、車両が増加しているようなので、今後が楽しみです。
| 固定リンク
「14系」カテゴリの記事
- 「SL大樹」、C11故障により、DE10牽引「DL大樹」に急遽代走!(2017.09.30)
- JR四国12系&14系客車がいよいよ東武鉄道へ! - 羽生駅編 -(2016.10.07)
- JR四国12系&14系客車がいよいよ東武鉄道へ! - 熊谷貨物ターミナル編 -(2016.10.05)
- EF652139が特製ヘッドマークを掲げて東武へ譲渡される客車を牽引!(2016.09.30)
- 「ゆとり」展望車が長野へ回送(2015.07.07)
「保存車」カテゴリの記事
- 相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -速報編-(2016.12.18)
- 間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系(2016.02.14)
- 北陸遠征 その2 - 伏木ヤード編 -(2015.12.19)
- 南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会 2015秋」(2015.11.20)
- 残りのキハ8500系は?(2015.08.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道1800系「春の花めぐり号」(2018.04.21)
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- 東京メトロ13000系の甲種輸送(2018.04.13)
- ありがとう115系 上越線の旅(2018.03.21)
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
コメント