« 秩父鉄道「さよなら国電リバイバル1000系」 - 8/31編 - | トップページ | EF510-502の転属回送 »

EF641051が運用復帰!

 2013年9月2日、大宮駅で「あけぼの」を撮影しました。

 7月28日の高崎線130周年記念列車祭りの最中、「あけぼの」牽引して上京中に故障してEF81に救護され、思わぬ形で祭りに花を添えることになった(笑)、EF641051が、久々に「あけぼの」運用に入りました。
S_dsc1815_1
当然のことながら(?)、元気な姿でした。
S_dsc1875_1
 1051が復活したことで、再び1050番台3両体制になってしまい、1030番台が「あけぼの」運用に入る確率が低くなってしまいましたね。


|

« 秩父鉄道「さよなら国電リバイバル1000系」 - 8/31編 - | トップページ | EF510-502の転属回送 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

あけぼの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF641051が運用復帰!:

« 秩父鉄道「さよなら国電リバイバル1000系」 - 8/31編 - | トップページ | EF510-502の転属回送 »