« D51498「SLみなかみ」 | トップページ | チキ回送 »

EF641052が黒磯訓練を牽引!

 2013年9月8日、黒磯訓練を撮影しました。

 どうも牽引機が変更になったようで、時間も変更になったようです。
この日は、午前中に所用があったのですが、思った以上に早く済んだため、往きの分も撮影できました。
ただし、時間が無かったので、場所は選択の余地がありませんでした。

S_dsc9912_1
 牽引機は、なんとEF641052でした。 ちょうど「あけぼの」運用の間合いで使用しているようです。

 復路は、ワシクリで。
 南下すれば、雨は弱いかと思いきや、雨足は変わらず、オマケに向かい風という、悪条件でした。
S_dsc9983_1

 振り返って。
S_dsc9991_1
 「北斗星」のテールマークを付けた客車をEF64が牽引しているのは、新鮮でした。

 今後、訓練の牽引機がどうなるか、田端区の機関車はどうなるか、色々と気になる、今回の変更でした。

|

« D51498「SLみなかみ」 | トップページ | チキ回送 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

訓練運転」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF641052が黒磯訓練を牽引!:

« D51498「SLみなかみ」 | トップページ | チキ回送 »