小田急RSEがいよいよ富士急へ
以前から公然とした噂があった、小田急20000形(RSE)の富士急への譲渡が正式に発表されました。
富士山の世界遺産登録で、只今、鼻息の荒い富士急ですから、車両増強は当然のことなのでしょう。
そこで気になるのは、やはり、どんな姿で登場するのかでしょう。
富士急の今まで流れからして、現状に近い姿のままとは考えにくいですね。
ここのところ採用している、例のデザインになることが濃厚なのでしょうか…?
落ち着きある姿であれば良いのですが…。
いずれにしても、登場が楽しみですね!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「富士急行線」カテゴリの記事
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 富士急行線「JR189系撮影会」- 送り込み編 -(2016.09.04)
- 富士急行線「JR189系撮影会」 - 速報編 -(2016.08.28)
- JR東海371系が富士急行線へ!(2014.12.15)
- 元小田急RSEが富士急へ甲種輸送!(2014.04.10)
コメント
お久しぶりです。
富士急行き、私も‘ここのところ採用している例のデザイン’にならないことを望んでいます。
投稿: OER3001 | 2013年10月15日 (火) 22時59分
OER3001さん、ご無沙汰しております。
例のデザインは、最近ドキツさを更に増していて…。
小田急ファンとしては、アレを施されるのは好ましくありませんねぇ~。
投稿: でこいち | 2013年10月16日 (水) 23時01分