ブルートレイン「あきたdeナイト号」
2013年11月16日、ブルートレイン「あきたdeナイト号」を撮影しました。
常磐線を寝台列車が走るのは、久々だと思われます。
でも、最初に撮影したのは南流山駅。(笑)
まずまずの数のギャラリーが集まっていました。
ここの中線で一旦停車するのですが、前出しを嫌ってホーム端までいかずに途中で撮影しました。
EF81138が牽引してくれました。 残念ながら、ヘッドマークは無し…。 案の定、前出しだったようです。
ここで停車中に先行する電車に直ぐに乗り込み、今度は南浦和駅へ。
直ぐ後ろを続行でやって来るので、これまた駅途中からしか撮影できませんでした。
続いて、京浜東北線で大宮へ先回り。
大宮に着くと、直ぐに中線に185系が入って来て停車してしまいました。
お目当ての列車は、間もなく到着するので、これでは撮影できないと思い、慌てて前の方へ移動しました。 すると、直前に185系は出発して行きました。
あと1分位で列車がやってくるので、今更場所を変更するのも危険なので、そのままの位置で撮影することに…。
バックショットも。
夜汽車の雰囲気が少し(?)味わえました。(かな?)
この時間の大宮駅では「あけぼの」を外すことはできません。
ただし、ネタありの休日なので混乱を避けるべく、正規(?)の撮影位置ではなく撮影してみました。
似たような写真のオンパレードになってしまいましたが、短時間で撮影できて満足しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「EF64」カテゴリの記事
- EF641051牽引の「快速EL上越線美食旅」(2019.11.04)
- EF6437の甲府工臨返却(2019.08.24)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
「あけぼの」カテゴリの記事
- EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - EF81以外編 -(2014.09.26)
- EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - EF81 95 & 133編 -(2014.09.23)
- EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - 集合写真編 -(2014.09.14)
- EF64-1000番台「あけぼの」オンパレード!(2014.03.16)
- 下り定期最終「あけぼの」を大宮駅で見送る!(2014.03.15)
コメント