« 大井川鐵道の元京阪3000系が引退へ! | トップページ | 団体臨時列車「越後旅情号」に乗車! - 車内編 - »

瓦礫輸送列車と黒磯訓練

 2013年12月15日、両毛線で「NO.DO.KA」を撮影後、宇都宮線へ転戦しました。

 瓦礫輸送列車にEF652127が入るとのことで、この組み合わせを撮影しました。
S_dsc2763_1
 列車がやって来た瞬間、太陽に黒い雲がかかり、一瞬にして暗くなりビックリしましたが、何とか撮影タイミングには、太陽が顔を出してくれました。 それでも編成の後方は、その雲にかかったままで、結構暗くなってしまいました。

 長らく続いていた瓦礫輸送列車でしたが、こちらもいよいよ終焉が近づいたようです。
 あの忌まわしい震災から、ちょっとずつ前進して、こういう一つの節目を一つずつクリアしていくのは喜ばしいことですね。 本当の復興には、まだまだ時間がかかりそうですね…。

 そして、黒磯訓練列車。
S_dsc2798_1
 EF8181が牽引してくれました。 田端区撮影会直後とあって、綺麗な姿でした。

 ちょっとシャッター切るタイミングが遅く、右側に架線柱の影がちょこっとかかってしまいました…。
この影とタイガーロープの棒との間に収められると思っていたのですが…。


|

« 大井川鐵道の元京阪3000系が引退へ! | トップページ | 団体臨時列車「越後旅情号」に乗車! - 車内編 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

訓練運転」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瓦礫輸送列車と黒磯訓練:

« 大井川鐵道の元京阪3000系が引退へ! | トップページ | 団体臨時列車「越後旅情号」に乗車! - 車内編 - »