真岡鐵道50系客車の試運転
2014年1月19日、真岡鐵道へ行ってきました。
昨年末に故障した客車の修理が完了して試運転が行われました。
真岡鐵道のHPにも試運転情報が掲載されていて、かなり気合いが入ったようです。
午前中は所用があったため、午後からの参戦となりました。
まずは、茂木駅で小休止中のところから。
茂木駅で、DE10 1535が客車の先頭に立っている姿は新鮮ですね。
走行は、道の駅の横から始めました。
もう少し、正面に陽が回るかと思いましたが、ちょっと残念…。
直ぐに先回りしてもう一度。
冬の優しい光を身に纏い綺麗でした。
さらにもう一回撮影することができました。
試運転の結果が良かったらしく、早速、次週25日からSL運行を再開することを真岡鐵道HPでも告知されています。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「私鉄」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「試運転」カテゴリの記事
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8181牽引の「カシオペア」試運転(2018.09.20)
- EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!(2018.06.27)
「真岡鐵道」カテゴリの記事
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
- 平成から令和へ! 元号ヘッドマーク付「SLもおか号」(2019.05.01)
- 真岡鉄道50系による水戸線を走る「DLもおか」号(2017.05.27)
- 真岡鐵道で変則編成の回送(2016.01.11)
コメント