マニ50 2185
2014年1月13日、EF641001+12系の撮影後、高崎機関区に立ち寄りました。
すると、最近ではあまり姿を見かけなくなってしまった、マニがいました。
車番は、マニ502185で高崎機関区所属のようです。
事業用車両は、以前、機関区の傍ら等に留置されているのを良く見かけたものですが、いつの間にか淘汰されてしまい、物珍しくなってしまいました。
足元の柵がちょっと邪魔ですが、やむを得ません。
反対側も。
ちょっと草臥れた感じはありますが、まだまだ現役のようです。
反射板を付けているので、何らかの動きがあるのかもしれません。
少し前までは、荷物列車は毎日走っていて、牽引機はゴハチが元気良く…。 昔話は止めておきましょう…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「事業用車」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- マヤ50 5001の配給列車(2021.06.21)
コメント
秋田に入場したようですね。
投稿: よういち | 2014年1月21日 (火) 00時50分
よういちさん、情報ありがとうございます。
入場ということは、出場があるということですね!
投稿: でこいち | 2014年1月21日 (火) 23時48分