EV-E301系「ACCUM」の甲種輸送
2014年1月21日、EV-E301系「ACCUM」の甲種輸送を撮影しました。
EF641030牽引211系回送撮影後、武蔵野線へ転戦しました。
この日は、烏山線で使用される蓄電池車両EV-E301系「ACCUM」の甲種輸送がありました。
午後になって雲がドンドン広がり、その厚さも厚くなって、露出が厳しくなってしまいました。
何とか流さずに撮れるギリギリの露出の中、列車はやってきました。
もう一回。
サイドも。
EF652081が牽引していました。
大宮操での停止を利用して、ヒガハスでもう一回撮影しました。
こちらは、既に真っ暗…。 ISOを上げて流し撮りで何とか対応…。
1編成2両のユニットで、サイドには「ACCUM」の愛称名も入っていました。
E233系に似たフォルムを持つこの車両は、ちょっと烏山線には似合わなさそうですが、直ぐに馴染んでくれすのでしょう。
烏山線で運転が始まったら、是非撮影と乗車に訪問してみたいです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「甲種回送」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 東武鉄道へ譲渡されるDE10 1109の甲種輸送(2020.04.04)
コメント