SLキューロク館
2014年1月5日、真岡鐵道のSL重単撮影後に、真岡駅の キューロク館 に立ち寄りました。
お目当ての49671の前にはカラーコーンが置かれており、警備員も配置されていて結構な厳重体制でした。
まだ展示開始から間もないので、致し方ないのでしょう。
綺麗な状態を末永く保っていただければ、それに勝るものはないので、引き続ききちんとした管理をお願いしたいものです。
そのような訳で、キューロクが館内に入っている時は、撮影にはイマイチです。
それでも何とか、このようには撮影できました。
キューロクの自走時間を「SLもおか」が真岡駅を出た後にもう一回走らせてくれたら、「SLもおか」撮影後にも欲張れるのですが…。
キューロクの後ろには、スハフ44 25が鎮座していました。
この車両は、船の科学館にあった羊蹄丸の船内に展示されていました。
この他にも館外にも魅力的な車両がありましたので、また別の機会に記事にしたいと思います。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「保存車」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 関東鉄道「DD502号夜間撮影会」(2021.12.12)
- えちごトキめき鉄道「田島塗り撮影会」 -くびきのレールパーク撮影会偏-(2021.11.20)
- 関東鉄道「DD502号夜間撮影会」(2021.09.26)
- 箱根登山鉄道~伊豆箱根大雄山線撮影会 - えれんなごっそ、107号撮影会編 -(2021.07.31)
「SL」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
「博物館」カテゴリの記事
- 「SLキューロク館」へD51146と49671とに会いに行く(2015.10.20)
- EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その2 -(2015.04.14)
- EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その1 -(2015.04.13)
- EF551鉄道博物館へ搬入! - 場外編 -(2015.04.11)
- D51が真岡へやって来る!(2015.02.09)
コメント