« 雪晴れの真岡鐵道でC1266を撮影 | トップページ | 残雪の中「風っこストーブ日光号」が行く! »

太平洋セメント貨物をEF210-901が代走!

 2014年2月18日、所用の帰り道、大宮駅に立ち寄りました。

「あけぼの」は、未だに大雪の影響で運休でした。
  太平洋セメントの貨物ももしかしたら運休かもと思いましたが、交替の運転士の方がスタンバイしておりましたので、その心配は無さそうでした。

 しかしながら、肝心の貨物列車がなかなかやって来ませんでした。
まぁ、「あけぼの」も来ないことだし、列車が近いうちにやって来るのは確かなので、寒空の中、辛抱して待ちました。

 暫くすると、ヘッドライトが見えてきました。

 どうもEF64ではなく、EF210のようでした。 この代走も悪くはないなと思い、停止するのを待ちました。

 よく見ると、EF210-901でした! クマイチと呼ばれているようですね。
こういうカマが、代走に入ってくれると嬉しいものです。
S_dsc9322_1
 ナンバープレートが上向きなので、うまく光ってくれませんねぇ…。
S_dsc9359_1
 遅れていたために、運転士が交替すると直ぐに出発してしまいました。
出発して行く姿を~。
S_dsc9388_1

S_dsc9406_1

 わずかな時間でしたが十分楽しませてもらいました。

|

« 雪晴れの真岡鐵道でC1266を撮影 | トップページ | 残雪の中「風っこストーブ日光号」が行く! »

鉄道」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

EF210」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太平洋セメント貨物をEF210-901が代走!:

« 雪晴れの真岡鐵道でC1266を撮影 | トップページ | 残雪の中「風っこストーブ日光号」が行く! »