大雪の中、カナロコ列車を撮影!
2014年2月8日、カナロコ列車を撮影しに信越線へ行ってきました。
この日は、関東地方で大雪の予報が前々から出ており、運行そのものがなくなる可能性がありそうでした。
大雪で列車が止まってしまっては、せっかく遠くへ行っても無駄足になってしまい、おまけに危険な思いもしなければならないので、撮影は諦めていました。
ところが、朝起きてみると積雪は数センチしかなく、高崎線も通常運転のようすでした。
カナロコ列車の送り込み回送も予定通り行われていました。
雪の降り方もそれほどでもなく、高速道路もチェーン規制ながら走れそうです。
こうなると、いろいろと欲がでてきてしまいます。
「行くかどうか悩んだら行け!」という格言(?)どおり、急遽出撃することにしました。
高速で向かう途中、道路にはほとんど積雪は無く、やっぱり来て良かったと思いました。
ところが、高崎で降りる頃になると、雪の降り方が変わり、本気モードに入ってしまいました。
あっという間に道路にも雪が積もってしまいました。 こうなると急に速度が遅くなってしまいました。
余裕があった時間も段々少なくなり、撮影地に着いたのは、10分前程になってしまいました。
そして、少々遅れながら、カナロコ列車がやって来ました。 先頭はEF6019でした。
雪の降り方がすごいので、ちゃんと写るか心配でしたが、何とか写ってくれました。
振り向いてEF65501も。と思っていたのですが、後ろ側は雪が舞ってしまい、よく見えません…。
この列車は、横川に到着すると直ぐに高崎に回送されるので、同じ場所で待つことにしました。
今度は、EF65501が先頭でやってきます。
あれっ、尾灯も点灯している…。
雪の降り方が激しいので、夕方の分は自重しようか悩みました。
午前中に走った「バレンタイン号」が横川に停車しているので、取りあえず横川駅に向かいました。
こちらは、D51からDD51842に差し替えられていました。
これだけ撮影して帰るかどうか迷いましたが、30分後に「バレンタイン号」が発車するので、高崎方面に向かう途中で撮影できそうです。 せっかくなので、こちらの走行も撮影することにしました。
広角気味に引き寄せてみました。
そして、とうとう交通情報で高速道路通行止めの情報が…。
こうなると早く帰りようがないので、高崎方面に向かいながら、カナロコ列車も撮影することにしました。
そして、最後はEF65501先頭のカナロコ列車で〆ました。
直ぐに撤収して帰宅の途につきました。
高速道路が閉鎖されてしまったので、帰りは普段の3倍近い時間がかかってしまいましたが、
やはり来て良かったと思いました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
「JR東日本」カテゴリの記事
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
「EF65」カテゴリの記事
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
「DD51」カテゴリの記事
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
- DD51の並びが斬新だった「高崎鉄道ふれあいデー」(2017.09.23)
「EF64」カテゴリの記事
- EF641051牽引の「快速EL上越線美食旅」(2019.11.04)
- EF6437の甲府工臨返却(2019.08.24)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
「EF60」カテゴリの記事
- EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車(2018.03.11)
- EF8181が牽引した「懐かしの急行列車で行く 東京おとな旅」(2016.12.03)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 個別編 -(2016.10.30)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2016.10.29)
- 快速「ELレトロ碓氷」と「SLレトロ碓氷」(2016.10.09)
「12系」カテゴリの記事
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/14編 -(2019.04.17)
- ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/13編 -(2019.04.16)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
コメント