651系「草津」デビュー
2014年3月15日、高崎線へ行ってきました。
今改正で定期「あけぼの」廃止が大きなネタでありましたが、去るモノあれば来るモノあり。
651系が高崎線の特急に充当されるようになりました。
この日は、ちょうど埼玉に所用があったので、その前にちょっと撮影しました。
651系は、正面のヘッドマークがLED表示のため、どのように表示されるか興味が湧きます。
一発目。
行田のお立ち台で撮影してみましたが、サイド過ぎるのでしょうか? LED表示がよく見えません…。
今度は正面がちに撮影。
651系は高速シャッターでも比較的綺麗にLED表示が見えるのですが、1/1600ではあまり綺麗には写ってくれませんでした。
3回目は、1/1000で撮影。
ようやく「草津」が判るようになりました。
色彩に乏しいのがやや難ですが、いろいろなマークが出ることを期待したいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「651系」カテゴリの記事
- 東武1819Fの臨時列車と快速「足利藤まつり」号(2017.05.03)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 本運転編 -(2016.09.14)
- 東武1800系臨時列車と「足利藤まつり号」(2016.04.30)
- 「スワローあかぎ」初登場!(2014.03.17)
- 651系「草津」デビュー(2014.03.15)
コメント