« 秩父鉄道「さよなら1003F」を撮影しましたが… | トップページ | 関東鉄道の旧型車と戯れる »

D51498「SLみなかみ」とEF641030旧客回送

 2014年3月21日、秩父鉄道1003Fの撮影後、上越線へ向かいました。
 この日は、「SLみなかみ」はもちろんのこと、「SL村上ひな街道号」で使用される旧型客車の回送がありました。

 3連休の初日だし、まだスキーシーズンとあって関越道はかなりの渋滞を覚悟していました。
しかしながら、ほとんど渋滞は解消されているようだったので、関越道を利用しました。
おまけに、追いつくのは不可能かと思っていた「SLみなかみ」にも月夜野IC辺りまで行けば撮影できそうでした。
 なので、後閑付近へと向かいました。
谷川岳は完全に雪雲の中。 沼田より北では小雪が舞い散っていました。

 現地に到着すると、程なくD51498がやって来ました。
S_dsc0059_1
 強風が吹き荒れていたので、煙はとんでもないことになると思いきや、それほど荒れることなく、まずまずの煙を見せてくれました。

 このあと、旧型客車回送が来るのを待っていると、だんだん雪の量が多くなってきました。
おかげで車両に白い点々が…。
S_dsc0093_1
 EF641030が牽引してくれました。
 「あけぼの」無きあと、こんなに早く客車牽引する姿を見れるとは思っていませんでした。

|

« 秩父鉄道「さよなら1003F」を撮影しましたが… | トップページ | 関東鉄道の旧型車と戯れる »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

D51」カテゴリの記事

SL」カテゴリの記事

回送」カテゴリの記事

旧型客車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D51498「SLみなかみ」とEF641030旧客回送:

« 秩父鉄道「さよなら1003F」を撮影しましたが… | トップページ | 関東鉄道の旧型車と戯れる »