相鉄モヤ700形の架線検測
2014年4月22日、小田急線7004Fの試運転の後、相模鉄道に転戦しました。
この日は、モヤ700形による架線検測がありました。
ただし、LSEの試運転後の時間では、ほとんど検測は終了しており、最後の厚木往復分のみの撮影でした。
雨は小雨になったものの、まだ降り続く中、モヤはやって来ました。
4両ながらパンタグラフは5個という特異な様相は、事業車ならではです。
直ぐに折り返してくるので、慌てて移動。 場所を吟味する時間はないので、踏切から撮影しました。
2両目のライトが検測の証ですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -番外編-(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
「事業用車」カテゴリの記事
- EF8181牽引のマヤ50回送(2018.03.17)
- 名鉄「電気機関車特別撮影会in 舞木検査場」 - 会場編 -(2015.05.31)
- 相鉄モヤ700形の架線検測(2014.04.23)
- マニ50 2185(2014.01.15)
- 「東京総合車両センター 一般公開」(2012.08.25)
「相模鉄道」カテゴリの記事
- 相鉄「撮り鉄フェスティバルin車両センター」(2017.11.12)
- 相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -詳細編-(2016.12.25)
- 相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -速報編-(2016.12.18)
- 「さよなら赤帯旧塗装 車両撮影会 in 相模大塚」(2014.06.15)
- 相鉄モヤ700形の架線検測(2014.04.23)
コメント