久々に583系を撮影
2014年5月16日、583系を撮影しました。
ここのところ、「わくわくドリーム号」等、583系が上京する時は、なぜか外せない所用が重なってしまい、撮影することができていませんでした。
終焉、間もないとの噂がある中で、少ない撮影チャンスをなるべく活かして悔いの無いようにしないといけません。
今回は、夜間走行になってしまいますが、止むを得ません。
最初に撮影予定だった場所へ向かいましたが、いろいろと調べてみると、被る可能性がありそうだったので、急遽予定変更して、被りの無い場所へ向かいました。
ところが、通過予定時間になっても列車が来ません…。
どうやら1時間程遅れている様子です。
ならば、最初の予定場所に戻るか悩んでしまいましたが、遅れていると、時間が不定なのでタイミング悪いと被る可能性あると思い、結局移動せずに待ちました。
やはり、ここだと編成全部に光が当たりませんでしたが、まぁ撮影できたのでOKとしましょう。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「583系」カテゴリの記事
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 583系の快速「あいづ」(2016.08.13)
- 583系の送り込み回送(2016.08.11)
- 583系「わくわくドリーム号」の送り込み回送(2016.07.18)
- 583系天理臨(2016.04.20)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「電車」カテゴリの記事
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
コメント