EH800-1の甲種輸送
2014年6月20日、EH800-1の甲種輸送を撮影しました。
いよいよEH800の量産型が出場しました。
先行試作車の時には撮影できなかったので、量産の時には撮影したく思っていました。
午前中の所用を済ませ、急いで現地に向かうと、思いのほか撮影者はいませんでした。
いつもより線路から離れた位置にスタンバイしました。
牽引機は、EF652121でした。
後ろ姿も。
ヘッドライトの位置は、先行試作車901号機と変わらず、EH500初号機と同じ位置でした。
個人的には、この位置の方が格好良く思います。
ところで、EH800の製作両数が当初の20両から16両へ減らされたのは?…。理由は考えたくありません。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「JR貨物」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
「甲種回送」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 東武鉄道へ譲渡されるDE10 1109の甲種輸送(2020.04.04)
「EH800」カテゴリの記事
- EH800-3甲種輸送(2014.08.21)
- EH800-2の甲種輸送(2014.07.17)
- EH800-1の甲種輸送(2014.06.20)
コメント