「さわやか八ヶ岳高原号」
2014年7月5日、しなの鉄道「ろくもん」試乗会の撮影前に、小海線に立ち寄りました。
この日は、なかなか地味な臨時列車、キハE200形「さわやか八ヶ岳高原号」が走っていました。
単行だったのでサイドから撮影しようと思っていたのですが、ちょうど送り込み回送が走っているのを見たら、正面に愛称プレートを掲出していたので、本運転は正面がちに撮影しました。
このためだけに撮影に行くことは無いような列車でも、近くに行った時は撮影したいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「ハイブリッド」カテゴリの記事
- 運用開始した「海里」(2019.10.13)
- ACCUMことEV-E301系「ローレル賞授賞式典」(2015.09.26)
- デビュー1周年記念ヘッドマーク付の烏山線「ACCUM」(2015.04.10)
- EF8195カシオペアとハイブリッド甲種輸送と黒磯訓練と(2015.03.03)
- 「さわやか八ヶ岳高原号」(2014.07.15)
コメント