自衛隊機材輸送
2014年7月23日、自衛隊機材輸送を撮影しました。
約3週間前にも機材輸送がありましたが、この日は、その返却輸送でした。
時間が取れたので、交流区間も撮影しようと思い、先日EH800甲種輸送を撮影した場所へと向かいました。
梅雨明けして非常に暑い中、ちょっとだけの山登りですが、大変汗をかいてしまいました。
息も落ち着いた頃、列車がやって来ました。
牽引機はEH500-18でした。
黒磯で少々停車するようなので、その間に直流区間に先回りしました。
高速道路の途中で車線規制があって渋滞していたのには焦りましたが、あまり大したことなく切り抜けられました。
積荷が見たいので、ここでもサイド気味に撮影することにしました。
もしかしてEH500がそのまま来るかもと懸念もありましたが、ちゃんと付け替えられてきました。
しかしながら牽引機は、EF210-113でした。
今年の積荷は、全部FH70という榴弾砲とのことです。
あくまでも使用するのは、演習だけにしてほしいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
「JR貨物」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- ELパレオエクスプレスが運休だったものの、EF210-315の代走を代撮!(2020.09.06)
「EF210」カテゴリの記事
- ELパレオエクスプレスが運休だったものの、EF210-315の代走を代撮!(2020.09.06)
- 終焉間近の寝台特急「北斗星」(2015.08.13)
- 自衛隊機材輸送(2014.07.23)
- 太平洋セメント貨物をEF210-901が代走!(2014.02.19)
- チキ回送(2013.09.08)
「EH500」カテゴリの記事
- 「JR7社共同企画 スペシャルツアー」 EH500牽引のカシオペア(2017.12.05)
- 金太郎ことEH500がカシオペアを牽引!(2017.11.22)
- キヤE195系甲種輸送(2017.11.02)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 個別編 -(2016.10.30)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2016.10.29)
コメント