EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - EF81 81編 -
2014年9月6日、田端運転所の「EF81電気機関車撮影会in田端運転所」に行ってきました。
今回はEF8181編です。
EF81 81は、なんといっても今回の撮影会の主役です。
以前のローズピンク色に戻されて、お召牽引機の証である銀帯が付きました。
サイドも美味しくいただけると思いましたが、まさかの半逆光側に配置されてしまいました。
しかも、どう頑張ってもパンタに架線柱がかかってしまう位置でした。
せっかくの有料撮影会なので、この辺りは、しっかりと考慮してほしいものですね。
愚痴はこの辺までにして…。
続いて「ゆうづる」マーク。
正面。
このマークはしっくりきますねぇ~。
そして「北斗星」。
正面。
この頃になると、太陽が当たる時間が長くなってしまい…。
そう言えば、ローピン時代の「北斗星」は、あまり撮影していなかったなぁ…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「撮影会」カテゴリの記事
- くびき野レールパーク撮影会(2020.11.20)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
- 上田電鉄5200系が城下駅で特別展示!(2020.07.24)
- 伊豆急行線「クモハ103車両展示会」(2019.07.15)
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
「北斗星」カテゴリの記事
- ラストランを迎えてしまった寝台特急「北斗星」(2015.08.23)
- ワシクリでの下り「北斗星」(2015.08.21)
- 終焉間近の寝台特急「北斗星」(2015.08.13)
- 「北斗星」が久々夜に上野から出発!(2015.05.18)
- 再度EF8181牽引「カシオペア」を撮影!(2015.03.08)
コメント