八高線キハ38タイプのキハ110系
2014年10月6日夜、小山駅へ行ってきました。
八高線のキハ110系が、キハ38系タイプの塗装に変更されて郡山総合車両センターから出場しました。
台風の影響で回送が遅れていて、夜になって南下しているとの情報を得たので、急遽出撃しました。
小山駅北側に停車すると思い、陸橋へ向かいました。
現場に到着すると同時に、EF65と思われるヘッドライトが見えてきましたが、この留置場に光源がなく、ほとんど真っ暗な状態…。
ヘッドライトだけだとAFが結構迷ってしまい、なかなかピントが合ってくれません。
何とか数枚、そこそこピントが合ってくれました。
牽引機は、EF65 501でした。
しかし、直ぐにヘッドライト消灯。
そして、パンタグラフも下ろされてしまいました。このままマルヨのようでした。
肝心のキハの顔が見れなくて残念でした。
編成を確認してみると、キハ111-204とキハ112-204なので、8/26に撮影した編成でした。
この塗装変更ですが、サイドを見る限り、結構お似合いでした。
予定では1編成だけの塗装変更のようですが、他の編成もこの塗装にしても良さそうです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「気動車」カテゴリの記事
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- ひたちなか海浜鉄道 キハ205(2021.12.18)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
- 紅葉の只見線を行く「風っこ」(2021.11.04)
「回送」カテゴリの記事
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 伊豆箱根鉄道ED33に久々に出会う(2022.04.12)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
「キハ110」カテゴリの記事
- キハ110系にタラコ色と急行色が登場!(2015.03.02)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」(2014.10.18)
- 八高線キハ38タイプのキハ110系(2014.10.07)
- EF651118牽引のキハ110郡山入場配給(2014.08.26)
コメント