「八高線全通80周年記念号」
2014年10月18日、「八高線全通80周年記念号」を撮影しました。
DD51のプッシュプルで12系3両と、ちょっと変わった編成でした。
八王子から高崎まで走るので、2発は撮れるかな?と思案してみましたが、途中停車時間が短いのと、沿線の道が混みやすく、高速も渋滞する可能性があるので、欲張らず一か所だけの撮影とすることにしました。
撮影場所も探してみましたが、正面に陽がまわりそうな場所はほとんど無いので、以前に訓練運転を撮影した場所へ行ってみることにしました。
それにしても、雲一つ無い絶好な撮影日和なのですが、本命は逆光になってしまうという皮肉な天気でした。
でも、前週の台風のような天候に比べれば全然まともでした。
そのような中、列車は、ほどほどの速度でやって来ました。
先頭は、DD51 888でした。
これだけ撮影して、「高崎鉄道ふれあいデー」の会場へと向かいました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「DD51」カテゴリの記事
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
「12系」カテゴリの記事
- DE10牽引の「水郡線復旧記念感謝号」(2022.03.26)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
コメント
この列車に家族旅行で乗車していたものです。
記念写真を途中駅で撮るつもりでしたが、あまりにも停車時間が短く、撮れずじまいでしたので色々ネットで探していたら、この写真がピカイチだったので、申し訳ございませんがありがたく拝借し、額縁に飾らせて頂きます。
(ちなみに我が家族の乗車位置は客車2両目・後部から3窓目を微妙に開けている所です)
投稿: カネゴン | 2014年10月21日 (火) 13時00分
カネゴンさん、コメントありがとうございます!
家族旅行とは、普段と違う八高線を十分堪能できたと思います! 良き思い出として利用していただき幸いです。
投稿: でこいち | 2014年10月21日 (火) 22時56分