« 上田電鉄7253編成 引退 | トップページ |  上信電鉄「世界遺産レトロ列車デキ号」 »

快速「EL&SLみなかみ物語号」

 2014年10月4日、高崎方面へ行ってきました。

 この日は、JRでは「ばんえつ物語」客車を使用した「EL&SLみなかみ物語」が、上信電鉄ではデキを使用した「世界遺産レトロ列車デキ号」が走りました。 ネタ盛り沢山で、これは外せません。

 ただし、同じような時間帯で走るので、どのように回るか悩みどころでした。
「EL&SLみなかみ物語号」は、早朝から送り込み回送もあるので、午前中はJR側に集中して撮影し、午後からは上信電鉄に向かうことにしました。

 まずは、「EL&SLみなかみ物語号」の送り込み回送を高崎線で撮影しました。
S_dsc7162_1
 牽引機はEF641001が予定されていましたが、なんとEF6437が牽引していました。 個人的には、こちらの方が好みなので、大変嬉しく感じました。

 途中、退避があったので先回りして、もう一回撮影できました。
S_dsc7170_1

 後ろのEF65501も。
S_dsc7176_1

 営業運転の方は、オカポンのお立ち台へ向かいました。 
 さすがに良いネタだけあって、多くの人が集合していました。
その中に入れさせてもらいEF65501牽引を撮影。
S_dsc7205_1

 振り返って。
S_dsc7212_1

 高崎でSLにバトンタッチするので、その合間に上越線へ先回りしました。
そして、C6120牽引の「SLみなかみ物語」を。
S_dsc7223_1
 ELにはヘッドマークが付いていませんでしたが、SLにはちゃんと付いていました。
ここでは、想定以上に煙が出ず…。

 渋川停車を利用してもう一回。
S_dsc7236_1

 このあと、上信電鉄へと向かいました。(上信電鉄は後程~。)
上信での撮影後、「SLみなかみ物語」の返しに間に合いそうだったので、再び上越線へ向かいました。
S_dsc7376_1

 客車も撮影。
S_dsc7386_1

 久々に追っかけ撮影したので心地良い疲れが残りました。


|

« 上田電鉄7253編成 引退 | トップページ |  上信電鉄「世界遺産レトロ列車デキ号」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

C61」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快速「EL&SLみなかみ物語号」:

« 上田電鉄7253編成 引退 | トップページ |  上信電鉄「世界遺産レトロ列車デキ号」 »