C6120「SL奥久慈清流ライン号」の試運転
2014年11月29日、水郡線に行ってきました。
この日は、次週に運転が予定されている、快速「SL奥久慈清流ライン号」の試運転がありました。
C6120が非電化区間を走るのを撮影できる数少ないチャンスなので、これは外せません。
でも、本番運転は、撮影できない可能性が大きいので、試運転を狙いに行きました。
この日の天気予報は、曇り時々雨。 雨なんか降らない中で撮影できると高を括っていましたが、現地に近づくにつれて雨が本降りに…。 もちろん、空も暗くて露出は全く無い、最悪な状況…。
テンションは下がっても、景色は抜群の水郡線なので、めげずに撮影することにしました。
まずは、水戸へ行くDE10が先頭の試運転から。
後ろに紅葉の山が良い塩梅に煙っていたのですが、思った程表現できずに残念…。
このあとC6120牽引の本命の試運転を待つのですが、雨は止むどころか強くなる一方で、外に出たくないような状況でした。 早めの昼食を取って、沿線をロケハンしたりしながら時間を潰します。
それでも、一向に雨は止むどころか弱くなる気配もありませんでした。
さすがに、最後のピン列車が来る直前には覚悟を決めて線路際に立つことにしました。
霞む可能性が大きそうなので、できるだけ線路に近いアングルにすることにしました。
その前のDE101604の回送は、サイドから紅葉バックで撮影しました。
そして、待ちに待った、C6120の登場です。 直前まで雨が降り続いていたのに、通過数分前には奇跡的に止んでくれて露出も上がってくれました。 そのような、上昇気分の中、C6120は通過して行きました。
雨が降り続いて湿度が十分高く、風がほとんど無いという、SL撮影には十分過ぎるくらいの絶好な条件でしたが、C61にとっては余りにも軽すぎるのでしょうか、煙が高く上がることなく、すんなりと通り過ぎて行ってしまいました。
それでも、架線の無い路線でのSLは、ノビノビとして綺麗な姿を見せてくれました。
とりあえず、交通量の多い中、常陸大子に向かっていくと、終点直前に抜かせたようなので、もう一回撮影できました。 ただし、直前で煙が消えてしまい、ちょっと残念な結果になってしまいました…。
常陸大子に到着して暫くすると、C6120の入換えが始まりました。
この日は、終始生憎の天気でしたが、本番は良い天気に恵まれることを期待します!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「試運転」カテゴリの記事
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8181牽引の「カシオペア」試運転(2018.09.20)
- EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!(2018.06.27)
「DE10」カテゴリの記事
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 「DL大樹」会津田島まで入線!(2022.02.13)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
「紅葉狩り」カテゴリの記事
- 紅葉の只見線を行く「風っこ」(2021.11.04)
- C6120「SL奥久慈清流ライン号」の試運転(2014.11.29)
- トロッコわたらせ渓谷号(2014.11.15)
- わたらせ渓谷鐵道で紅葉狩りをと思ったのですが…(2012.11.10)
- 京都での紅葉狩り(2009.11.23)
「C61」カテゴリの記事
- 快速「ELレトロ碓氷」と「SLレトロ碓氷」(2016.10.09)
- 磐越西線での快速「C61ばんえつ物語」(2015.05.10)
- 快速「 DL,SL奥久慈清流ライン号」(2014.12.11)
- C6120「SL奥久慈清流ライン号」の試運転(2014.11.29)
- 「上尾市民号」と「SLシルク両毛号」(2014.11.03)
「SL」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
コメント