早朝のゆうマニ付き「リゾートエクスプレスゆう」
2014年11月16日、水郡線に行ってきました。
この日は、茨城で所用があったので、その早朝に水郡線を走る「リゾートエクスプレスゆう」をついでに撮影しようと企みました。
「ゆう」自体は、何度か撮影していますが、ゆうマニ付きで非電化区間を走る姿は、撮影していませんでした。
そのために、折角の機会なので、頑張って早起きをしました。
この時期、日の出は遅くて、列車の通過時刻に近付いてもなかなか沿線の状況が判りません。
何とか線路際がスッキリしている所を見つけてスタンバイしました。
程なく陽が昇ってきて、それと共に列車が汽笛を軽やかに鳴らしながらやって来ました。
牽引機は、DE10 1697でした。
電柱の影が密かに伸びていたのに全く気付かず、撮影後に気が付くというお粗末…。
気を取り直して、電化区間へ向かいました。
水戸から勝田へ向かい、直ぐに折り返すようなので、那珂川橋梁で撮影することにしました。
この周辺は、暴風壁の取付工事の真っ最中で、周囲は雑然としていました。
すっきりとした橋梁ももうすぐ見納めになってしまうかもしれません。
なかなか機会がなかったゆうマニ付きの「リゾートエクスプレスゆう」でしたが、ようやく捕獲することができてホッとしました。
もう少し良い条件の時に再チャレンジしたいと思いますが、そのチャンスを活かせれば良いのですが…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「DE10」カテゴリの記事
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 「DL大樹」会津田島まで入線!(2022.02.13)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
「お座敷列車」カテゴリの記事
- 只見線に会津鉄道お座トロ展望列車がやって来た! -下り編-(2021.07.11)
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過!(2016.06.26)
- 「ゆとり」展望車が長野へ回送(2015.07.07)
- 早朝のゆうマニ付き「リゾートエクスプレスゆう」(2014.11.16)
「485系」カテゴリの記事
- 引退発表のあった「NO.DO.KA」を撮影(2017.07.30)
- 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過!(2016.06.26)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- またもや485系「春の会津ふるさと号」と「SLばんえつ物語号」を撮影(2016.05.09)
コメント