リバイバル寝台特急「富士」の回送
2014年12月19日、EF65501牽引のリバイバル寝台特急「富士」の回送を撮りに行きましたが…。
この日は休めず、おまけに残業せざるを得ない状態でした。
なんとか終わらせて急いで武蔵野線へ向かいました。
ところが、高崎線での人身事故の影響で列車が遅れていて、ギリギリ間に合うはずだったのに、南浦和には間に合わない時間となってしまいました…。
一旦は諦めていましたが、東浦和停車中に追いつく電車には間に合いそうだったので、ダメ元で向かってみました。
南浦和で運良く、その列車に間に合い、東浦和へ。
ところが、東浦和でのEF65501の停車位置がホームギリギリでした…。
どう頑張っても編成の後ろまで入らず…。
ならば連結面を。
EF65501が24系寝台車を牽引している感じを。
24系寝台のサイドの幕は本運転のままでした。っていうよりシール?
ほんの数分の出来事でしたが、全く撮影できない最悪の状況ではなく、なんとか記憶できたので良しとしましょう。
今後の行方について明るい材料が全く無い寝台客車ですが、少しでもこのような臨時列車が走ってくれることを願わずにはいられませんねぇ~。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「24系」カテゴリの記事
- ラストランを迎えてしまった寝台特急「北斗星」(2015.08.23)
- ワシクリでの下り「北斗星」(2015.08.21)
- 終焉間近の寝台特急「北斗星」(2015.08.13)
- 「北斗星」が久々夜に上野から出発!(2015.05.18)
- EF510-509 「北斗星」を上野で(2015.03.05)
「回送」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
コメント