M250系の試運転
2015年2月7日、東急池上線での7601Fの撮影後、東海道本線へ向かいました。
この日は、M250系の試運転がありました。
普段、深夜から早朝しか運転されないので、撮影する機会がほとんど無いM250系ですが、試運転は昼間におこなわれるので貴重な撮影チャンスとなります。
ところが、M250系の試運転と7601Fの運用がほぼ重なっているという、あまりよろしくない事態になっていました。
M250系の試運転が予定通り、ちゃんと運転されるのか不安だったことと、どうしても7600系撮影の方が重点となるので、ある程度池上線で撮影した後に東海道本線に向かうことにしました。
当初は、蒲田から京急蒲田経由で八丁畷にでも行こうと思っていたのですが、大船辺りまで南下しても十分間に合うようでしたので、大船へと向かいました。
そして、列車がやって来ました。
間にコンテナが無いのも試運転独特なのでしょう。
後ろ姿も。
いつかは営業運転を撮影したいと思っているM250系ですが、元々、怠惰な性格なので、早朝頑張って撮影しに行くのは、なかなか難しいものです…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR貨物」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
「試運転」カテゴリの記事
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8181牽引の「カシオペア」試運転(2018.09.20)
- EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!(2018.06.27)
コメント