« 今度は青森のEF81138がカシオペアを牽引! | トップページ | 再び「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付E231系 »

「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付E231系

2015年3月14日、「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付き電車を撮影しました。

 午前中、体調不良で休んでいたのですが、午後になって回復してきたので、撮影へと出向きました。
E231系にヘッドマークが付くのは珍しいですね。
 ところが、このポイントでは低速シャッターでも行先表示板のLED表示が綺麗に読めませんでした。
仕方なく、行先表示は無視して、高速シャッターで撮影することにしました。

 1本目。
S_dsc6415_1
S_dsc6422_1

 2本目。
S_dsc6454_1
S_dsc6459_1

 直ぐに折り返してくるようなので、もう一回。
S_dsc6481_1
S_dsc6486_1

 やはり、「上野東京ライン」の行先表示を撮影しておきたかったので、場所を変更して正面ドカンで。
S_dsc6504_1


|

« 今度は青森のEF81138がカシオペアを牽引! | トップページ | 再び「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付E231系 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

E231系」カテゴリの記事

コメント

1/125でLED切れは大丈夫でしたよ。

投稿: よういち | 2015年3月14日 (土) 23時52分

よういちさん、1/200でもちゃんと写ることがあるのですが、角度なのか、光線状態なのかわかりませんが、この時は1/80でも綺麗に写りませんでした…。

投稿: でこいち | 2015年3月15日 (日) 08時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付E231系:

« 今度は青森のEF81138がカシオペアを牽引! | トップページ | 再び「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付E231系 »