再び「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付E231系
2015年3月15日、再び「祝上野東京ライン開業」ヘッドマーク付き電車を撮影しに行きました。
前日の撮影で行先表示板が写らなかったのとヘッドマークをもう少し強調できるようにアップで狙いたく出撃しました。
2日間しかヘッドマークが取り付けられず、しかも関東地方の端から端まで走るので、撮影チャンスが少ないのが難点です。
この日の運用を見ても午前中の1回しかまともに撮影できなさそうでした。
正面ドカンで列車を待ち構えました。
なんとか「上野東京ライン」の行先表示とヘッドマーク付とを撮影できてホッとしました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
- くびき野レールパーク撮影会(2020.11.20)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
「電車」カテゴリの記事
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
- 吾妻線霜取り列車まさかの115系代走(2016.02.10)
「E231系」カテゴリの記事
- 「ありがとう山手線E231系」(2020.01.18)
- 東京総合車両センター「夏休みフェア2018」 -撮影会の後は…-(2018.08.26)
- 「小山車両センター開設50周年記念まつり」 - 集合編 -(2016.09.19)
- 「小山車両センターまつり」 (2015.11.01)
- 「小山車両センターまつり」、「高崎鉄道ふれあいデー」、「SL YOGISHAみなかみ」 - 速報編 -(2015.11.01)
コメント