今度は青森のEF81138がカシオペアを牽引!
2015年3月10日、またまたEF81代走「カシオペア」を撮影しにワシクリへ行きました。
午前中に上京してきた「カシオペア」が、前々日に下った時のEF8197ではなく、青森のEF81138だったようでした。
どうも、EF8197に不具合があったようで、急遽、代走の代走になったようです。
こうなると、夕方の牽引機がどうなるか楽しみになりました。
果たして、噂されているEF8195が牽引するのか?あるいは、それにEF81138が無動で連結されるのか?
はたまた、EF81138単独で牽引するのか?
いろいろと憶測が飛んでいたようですが、結局はEF81138単独での牽引でした。
今までのは、ドン曇りで露出が全く無かったのですが、今回は雲がそんなに厚くありませんでした。
通過時刻の少し前になると、太陽に掛かっていた雲が取れて、日差しが差すようになりました。
正面に陽が廻らない場所なので、正面が潰れてしまうのが不安でしたが、ヘッドマークも良い感じで反射してくれて助かりました。
冷たい強風が吹く中、平日とは思えないくらい多くの人が集まっていて、いかに関心度が高いかが判りました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF81」カテゴリの記事
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
- EF8195牽引のD51配給輸送(2021.09.01)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF641001牽引の信州カシオペア紀行(2022.04.16)
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
コメント