« わたらせ渓谷鐵道「302号ファイナルツアー」 - 午後の部 - | トップページ | 上野駅に485系特急色が! »

デビュー1周年記念ヘッドマーク付の烏山線「ACCUM」

 2015年3月15日、「上野新宿ライン」の撮影後、ちょっと足を伸ばして烏山線へ向かいました。

 蓄電池駆動電車「ACCUM」のデビュー1周年記念と「2014ブルネル賞」受賞記念とを兼ねて、3月14日から4月12日まで記念ヘッドマークが取り付けられています。
このヘッドマーク付きを早めに抑えておこうと思い、行ってきました。

 ヘッドマークを見たいがために、アップで狙うことにしました。
S_dsc6645_1
 架線柱が無いので車両の大きさが掴めず、思った以上にギリギリのアングルになってしまいました。

 烏山駅に行ってみるとちょうどお食事中でした~。(笑)
S_dsc6678_1
 
 続いて、宝積寺へ戻る列車を撮影。
S_dsc6707_1

 大金駅での交換待ちの間に先回りしてもう一回。
今度は、シャッター速度を落としてLED行先表示も。 相変わらず綺麗には写ってくれず…。
S_dsc6724_1

 更に途中で追い抜いたようなので、もう一回。
S_dsc6758_1
 
 すぐに宝積寺から折り返して来るようなので、待ち構えてみます。
S_dsc6776_1
 後ろ姿も。
S_dsc6781_1

 この日の追っかけ回しはここまでで終了として、帰宅の途に着きました。

 もう一方の運用に入っていたキハ40も。
S_dsc6658_1 
 こちらも今のうちですね。

|

« わたらせ渓谷鐵道「302号ファイナルツアー」 - 午後の部 - | トップページ | 上野駅に485系特急色が! »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

ハイブリッド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デビュー1周年記念ヘッドマーク付の烏山線「ACCUM」:

« わたらせ渓谷鐵道「302号ファイナルツアー」 - 午後の部 - | トップページ | 上野駅に485系特急色が! »