« 上野駅に485系特急色が! | トップページ | EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その1 - »

EF551鉄道博物館へ搬入! - 場外編 -

 2015年4月11日、鉄道博物館に行って来ました。

翌日にムーミンことEF551の鉄博公開の御披露目があるのですが、前日に搬入をおこなうようで、鉄博のHPには、搬入に伴って、てっぱく広場とヒストリーゾーンの一部を制限するという事前告知がありました。
となると、朝から搬入作業が始まると思い、大宮へと向かってみました。

 てっぱく広場までは既にEF55は来ていると思ったのですが、まだ来ている様子がないので、手前の踏切で待ってみることにしました。
 関係者と思われる方々も現れて、これから搬入されると確信しました。

 しばらくすると、赤色灯が回転して、ゆっくりとEF551が現れて来ました。
S_dsc5623_1

 工場の門から出て来ました。
S_dsc5629_1

 踏切を通るので、本線の列車が通過するタイミングで、一緒に渡るようでした。
案の定、一番良いタイミングは被られてしまいましたが、何とか野外でEF55を撮影できました。
S_dsc5642_1

 踏切の先で少々停止していたので、もう一度撮影できました。
S_dsc5662_1
S_dsc5676_1

 車両は、このまま鉄博へ向かって行ったので、鉄道博物館へと移動しました。

|

« 上野駅に485系特急色が! | トップページ | EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その1 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF55」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF551鉄道博物館へ搬入! - 場外編 -:

« 上野駅に485系特急色が! | トップページ | EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その1 - »