再び、快速「藤まつり号」と快速「足利大藤まつり号」
2015年5月6日、前日に引き続き、快速「藤まつり号」と快速「足利大藤まつり号」を撮影しました。
この日は、非鉄予定でしたが、夕方には雲が出てきそうだったので、前日のように厳しい逆光にはならないと思い、急遽出撃しました。
まずは185系OM03編成の「藤まつり号」から。
前日と同じく「臨時」幕でした…。
そして、両毛線に転戦して、T-18編成の「足利大藤まつり号」を。
露出が厳しかったものの、狙い通りになってくれました。
後ろ姿も。
これで、恐らく自分にとってT-18編成の元気な姿を見るのは、最後になってしまうのでしょう…。
このあと、EF8181の宇都宮配給が走っているとの情報が入ったので急いで宇都宮線沿線へと向かったのですが、タッチの差で間に合わず…。
今年のゴールデンウィークもあっという間に終了してしまいました。
果たして、来年の「藤まつり号」はどのようなラインアップで運用されるのでしょうか?
早くも楽しみになりますね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「電車」カテゴリの記事
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
「485系」カテゴリの記事
- 引退発表のあった「NO.DO.KA」を撮影(2017.07.30)
- 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過!(2016.06.26)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- またもや485系「春の会津ふるさと号」と「SLばんえつ物語号」を撮影(2016.05.09)
「185系」カテゴリの記事
- 今年で最後か? 185系「あしかが大藤まつり号」(2021.05.10)
- 今年で最後か? 185系「あしかが大藤まつり号」(2021.05.10)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- なつかしの新特急なすの(2019.05.26)
コメント