« 奇跡の復活劇を遂げたEF6627  早くも関東へ登場! | トップページ | EF6627を再び撮影。 »

都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベント

 2015年6月7日、都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベントに行ってきました。

 今回は目立ったイベントが無かったためか、ここ数年には無く、非常に人出が少なかったです 。

 撮影会場では、7026号車と8505号車が並んでいました。
S_dsc0211_1

 7026号車は年内に引退を迎えるとのことです。
S_dsc0180_1
 特に引退やサヨナラといったセレモニーや装飾はありませんでした。

 8505号車の方は、「とあらん号」として今後活躍するようです。
S_dsc0193_1

 ちょっと奥には、申し訳無さげに9002号車がいました。
S_dsc0199_1

 久々に工場見学で中にも入って来ました。
S_dsc0221_1
 7003号車は全検中で仮台車を履いていました。
S_dsc0220_1

 トラバーサ上の8810号車と7001号車には、「6月10日路面電車の日」のヘッドマークが取り付けられていました。
S_dsc0244_1
S_dsc0234_1

 ウニモグ~
S_dsc0255_1

 撮影会場へ戻ると、7026号車には「荒川線路面電車の日」のマークが取り付けられていました。
S_dsc0269_1

 まだヘッドライトが点灯していなかったので、関係者の方にお願いしてみると快諾していただきました。
再度撮影を。
S_dsc0292_1

S_dsc0318_1

 途中、8505の行先表示が「とあらん」に替わると、「とあらん」と「みんくる」が登場しました。
S_dsc0373_1

 車内の前でポーズ!
S_dsc0377_1
S_dsc0400_1
 この時が一番撮影会場が賑わっていました。(笑)

 「とあらん号」のサイドに陽が周ったので、こちらも撮影。
S_dsc0424_1

 やっぱり、マッタリとした撮影会は良いですね!


|

« 奇跡の復活劇を遂げたEF6627  早くも関東へ登場! | トップページ | EF6627を再び撮影。 »

鉄道」カテゴリの記事

都電荒川線」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベント:

« 奇跡の復活劇を遂げたEF6627  早くも関東へ登場! | トップページ | EF6627を再び撮影。 »