都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベント
2015年6月7日、都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベントに行ってきました。
今回は目立ったイベントが無かったためか、ここ数年には無く、非常に人出が少なかったです 。
7026号車は年内に引退を迎えるとのことです。
特に引退やサヨナラといったセレモニーや装飾はありませんでした。
8505号車の方は、「とあらん号」として今後活躍するようです。
久々に工場見学で中にも入って来ました。
7003号車は全検中で仮台車を履いていました。
トラバーサ上の8810号車と7001号車には、「6月10日路面電車の日」のヘッドマークが取り付けられていました。
撮影会場へ戻ると、7026号車には「荒川線路面電車の日」のマークが取り付けられていました。
まだヘッドライトが点灯していなかったので、関係者の方にお願いしてみると快諾していただきました。
再度撮影を。
途中、8505の行先表示が「とあらん」に替わると、「とあらん」と「みんくる」が登場しました。
車内の前でポーズ!
この時が一番撮影会場が賑わっていました。(笑)
やっぱり、マッタリとした撮影会は良いですね!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「都電荒川線」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8902号(2015.09.30)
- 都電荒川線8901の走行シーンをやっと撮影(2015.09.23)
- 都電荒川線新型車両8900形がデビューしましたが…(2015.09.22)
- 都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベント(2015.06.07)
- 都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント(2014.06.08)
「路面電車」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8902号(2015.09.30)
- 都電荒川線8901の走行シーンをやっと撮影(2015.09.23)
- 都電荒川線新型車両8900形がデビューしましたが…(2015.09.22)
- 都電荒川線「2015路面電車の日」記念イベント(2015.06.07)
- 都電荒川線「2014路面電車の日」記念イベント(2014.06.08)
「撮影会」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
「引退」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
コメント