EF8197牽引の「ELレトロ栃木・福島号」
2015年6月6日、EF81牽引の「ELレトロ栃木・福島号」を撮影しました。
旧客を使用した団臨が都内を走るので、その風景を撮りたいとも思いましたが、朝早いので断念、結局ワシクリへと向かいました。
朝は霧雨が降っていましたが、急速に天気が回復してきて、雲が一気に無くなりました。
なので、順光側で撮影することにしました。
しかしながら、通過時刻が近づくにつれて、太陽周辺に再び雲が出始めて曇りベースになってしまいました。
今さら撮影場所を変更するわけにもいかないので、薄曇りで撮影できることを期待して待ちました。
太陽が顔を出さなかったものの、まずまずの天気の中、列車はやって来ました。
牽引機は、EF8181でも133でもなく、EF8197でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「旧型客車」カテゴリの記事
- DD16牽引の「飯山線開通90周年号」(2019.10.09)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄臨港線職員輸送列車編-(2018.09.17)
- 「第11回台湾鉄道三昧の旅」 -南迴線普快車 乗り鉄編-(2018.09.12)
- D51498牽引の「SL本物の出会い栃木号」(2018.05.19)
コメント