DD51897牽引の「宇都宮線開業130周年記念号」
2015年7月19日、前日の往路に引き続き、今度はDD51897牽引の「宇都宮線開業130周年記念号」の復路を撮影しました。
天気予報は曇りベースだったはずが、朝から青空が…。
ちょうどお昼前後に走るスジなので、車両と太陽の位置が微妙となってしまいます…。
取りあえず、晴れそうだったら行こうと思っていた場所を目指します。
ただし、草の伸び加減が判らなかったので、場合によっては移動も視野に入れて少々早めに現地着することにしました。
到着すると、懸念していた下草もほとんど影響無いようだし、この場所も既に多くの人がスタンバイしてました。
前日の状況からして、かなり多くの人が沿線に出向いており、他へ動くとリスクがありそうでした。
このため、ここでそのまま撮影することにしました。
猛暑の中、待ちわびた当該列車がやってきました。
前日の送り込み回送通り、DD51897が綺麗な車体を光らせてやってきました。
少々時間が遅れていたためか、軽やかな速度で、あっという間に走りぬけていきました。
EF8181からDD51842へと、お召機リレーを期待していたのですが、842号機は地元列車に使用されていたのでした。
実は、ちょうど3年前、DD51842牽引の「DL&SLみなかみ」を同じ場所で撮影していました。
それにしても、客車を使用した臨時列車はもっと沢山走ってほしいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「DD51」カテゴリの記事
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
「旧型客車」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- DD16牽引の「飯山線開通90周年号」(2019.10.09)
コメント